こんにちは、こたずです。
皆さん、突然ですが納豆は好きですか??
僕は小さい頃から好きで、学生時代の朝ごはんは、週3回くらいは納豆ご飯を食べていました。
家族もみんな大好きで、娘に至っては、生まれてから離乳食が終わってからすぐに食べ始めました。
※最初は細かく刻んでですが。
今回は、僕の納豆遍歴と最終的に到達した最高の食べ方をお伝えします。
1.最初の出会い スタンダード納豆ご飯
納豆との出会いは、実家での朝食です。
スタンダード納豆丼などと言っていますが、要は普通に納豆をご飯にかけただけの納豆ご飯。
もちろん美味しいですし、冷蔵庫に何もなくても、これさえあれば結構満足できます。
ちなみに、うちの娘はこれが大好きで、バクバク食べます!!
2.実家の定番 納豆卵ご飯
我が実家で納豆ご飯といえばこれでした。
5人家族だったのですが、以下配分で混ぜて、ご飯にかけて食べます。
- 納豆:3パック
- 卵:1個
- ネギ:少々
父いわく、この配分が一番美味しいらしい…。
確かに、卵を入れすぎると少しベチャッとしてしまうので、僕も結構満足していました。
ただ、この時僕が少し苦手だったのが、卵の白身です…。
実は僕は卵の白身が苦手なため、卵かけご飯が食べられません…。
TKGなどと結構流行っていましたが、僕は全くついていけませんでした…。
ですので、当時実家での納豆卵ご飯の時は、白身が全くわからなくなるくらい、卵を混ぜてから納豆と合わせていました。
結構疲れるんですよね…。
でも、とっても美味しかったです。
3.薬味を追加 薬味納豆ご飯
スタンダート納豆ご飯も美味しいのですが、もう少しプレミア感というか、贅沢感を味わいたかったので、以下薬味を混ぜて食べていました。
- ネギ
- みょうが
- 刻み海苔
ここでとっても感動したのは、みょうがの風味です。
ネギも相まって、食感と風味が生まれ、納豆ご飯が一気に贅沢な丼に変身しました。
この頃から、僕の薬味好きに拍車がかかっていきます…。
今でも、いろんな料理にいろんな薬味を入れて食べています♪
ただ悩みとしては、多くの薬味は刺激が強いので、まだ娘は食べられないパターンが多いのです…。
早くこの美味しさをわかってほしいなぁ。。
4.少し変則 納豆オムレツ
これは、妻と一緒に家にあるものでなにかおかずを作ろうとした時に、試してみた料理です。
納豆オムレツ自体は既に世の中に存在する料理なのですが、なんとなく「納豆に熱を加える」というところに抵抗があり、今まで試してきませんでした。
ただ、実際作ってみるとあら美味しい!!
普通のオムレツやスクランブルエッグを作るならば、納豆オムレツを食べるほうが好きになりました。
ただ、今までの納豆ご飯に比べると、どうしても火を使わなければいけないため、少し手間がかかります。
フライパンも洗わなければいけないし。
でも、大好きなメニューの一つです!
5.ついに完成 納豆うまうま丼!!!
先程お伝えしたとおり、僕は薬味が大好きなのです。
ネギ、ニラ、わさび、セリ、ミツバ、シソ、ショウガ、ミョウガ、ニンニク、海苔、アオノリ、アオサ、唐辛子、山椒、レモン、ライム、柚子、カボス、すだち、ゴマ、梅干し、鰹節、桜えび、ちりめん…
書き出しただけでもこんなに…。
全部とは言いませんが、これらを納豆に加えて、試行錯誤を繰り返しました。
美味しい納豆ご飯は色々生まれましたが、再現性がある分量が固まるまでが結構長い道のりでした。
ということで、最終的に行き着いた最高の納豆ご飯「うまうま丼」を紹介します!!
6.うまうま丼の作り方
【評価】
簡単に作れる ★★★★★
ビールに合う ★★☆☆☆
妻の喜び度 ★★★★★★★★★★∞
妻が好きすぎて、こう表現してほしいとのこと笑
【材料】
納豆…2パック(四角いタイプの納豆)
卵黄…1個
醤油…小さじ1と1/2(納豆に付属している醤油以外で)
ネギ…1/2本
ニラ…5本
茗荷…2個
大葉…5枚
オクラ…5本
煎りごま…小さじ1
刻み海苔…適量
【作り方】
①ネギ、茗荷、大葉はみじん切り、ニラは5mm幅、オクラは5mm幅に切ってから軽く刻みます。…〈A〉
②刻んだ野菜達〈A〉を大きめの器に入れ、納豆2パック(付属の醤油とからしも)と卵黄を入れます。
▼するとおそらくこんな感じに
③醤油とからし、煎りごまと刻み海苔を入れ、大きめのスプーンで混ぜます。
POINT:できるだけ空気を入れるように混ぜると、食感がとても良くなります!!
▼混ざったらこんな感じ
色味は結構白っぽく、ふわふわした感じになります。
箸でつまんでも、糸が引くというよりは、ふわっと持ち上がる感じですね。
ご飯に盛り付けたら、完成!!!
これ…意外と組み合わせ普通ですよね?
ただ、騙されたと思ってこの配合で試してみてください!
めちゃくちゃ美味しいです!!!
納豆の旨味に加え、各薬味の風味。
ネギとオクラの食感。
抜群です!!!
ここに更に青のりをかけるパターンも好きです。
我が家では、これを「うまうま丼」と称し、ちょくちょく食べています。
※娘はスタンダート納豆ご飯ですが
完全に僕が創作した料理ですので、是非お試しを!!
かつて一度、クックパッドに投稿したら、何人かつくレポを送ってくれました。
ID失くしちゃったので、今はどうなってるか…。
皆様、是非お試しを!!!